今や大人気のジグサビキ。ダイソージグにジギング用サビキをセットして、五目釣りです!
ジグのフック,サビキ針にそれぞれ多魚種が掛かるので、かなり楽しめる仕掛けといえるでしょう。
今回のポイントは、福井県敦賀湾内の少し浅瀬です。季節は晩春(梅雨入り前)。
水深10から20mくらいの掛けあがりで、ときに5mと起伏の激しいポイント。
岩礁エリアなので根がかりとの戦いでもありますww
シーアンカー(パラシュート)を開いて、潮の流れに乗ってジギングです。
今回の仕掛け
ダイソージグ40gに、Hayabusa(ハヤブサ)のジギングサビキ真鯛用をセット。
この真鯛用カラーでも多魚種がくるのか?も検証します。
(あわよくば真鯛もきてほしいww)
釣り方(アクション)
起伏の激しい岩礁を流しながら、ひたすら底から数センチを攻めます。
ダイソージグにはトレブルフックを付けたままなので、根がかり恐怖との戦いですww
トレブルは外して、アシストフックに替えたいとこですが…このポイントではトレブルに食ってくる魚もいらっしゃるので、釣果優先で外しません。
アクションは、底を1秒間に1回くらいのペースでコンコンと軽くシャクリ続けます。
起伏が変わるので、しょっちゅう底を取って少し巻いてアクション…の繰り返しです。
藻にかかれば巻き上げて、外して再び沈めますよ。
最初に登場したのは…
なんとブレイク覚悟の強烈根がかりからどうにか引き離したと思ったら...
良型アコウ(キジハタ)さんの登場です!
煮付けに嬉しいお土産を早々GETでほっとしています。
ジグとエダス数本をまとめてロストです(泣)
@魚種目:アコウ(キジハタ) ※サビキ
その後の釣果
今回は釣り仲間も初のジギングサビキだったのでぜひとも釣れて欲しいところ...
A魚種目:カサゴ(ガシラ) ※サビキ
(浅場なので陸カラー(黒っぽい)です。沖だと赤身を帯びてきます)
ひとまず安心ですが、サイズがもう少し欲しいですね。
B魚種目:ハゼ ※ジグ
サイズは良かったですが、数が伸び無さそうなのでリリース。
C魚種目:シロメバル ※サビキ
これも煮付けに美味しいメバルきました!サイズも良い感じ!
いちおうD魚種目:ベラ ※ジグ
ジグのトレブルフックにきました!
サイズの割にこれがなかなか引くので楽しいのですが…お土産にはせずリリース。
今回、ベラがよくきました。サビキにはあまり食ってこないイメージだったのですが…。
釣り仲間もアコウGET!
にわか船頭としては、同乗者にいいお土産が釣れるとホッとしますww
アコウはかたまって居るので、連発しました。
E魚種目:アジ ※ジグ
ジグのトレブルフックにきました!
キャスティングもしてみました
同じ仕掛けをキャスティングして、そこから中層あたりをゆっくりめにシャクると…
アジが果敢に食ってきました。(ジグにきました)
浅瀬ですし、これはもう陸っぱりアジングです(笑)
おまけ釣果
実は釣果保険として餌(イシゴカイ)と、キス用仕掛けをもってきてました。
エギングロッドに20号オモリ、キス用テンビンに2本鈎(7号鈎)の仕掛け。
水深20mの砂泥底から10センチをのんびりコンコンしながら流していると…HIT!
さすがは春ギス。単独行動なので数釣りはむずかしいですが、大きいです。
23センチでした!
お土産
私のお土産です。
釣り仲間も同じくらいGETできて、いい一日となりました!
今回の動画
考察
今回、多魚種がたくさん釣れて、仲間とともに楽しい時間とお土産に恵まれましたが、圧倒的にサビキに食ってくることが多かったです。
もしかしてジグ単だったらキビシかったのかも?と思うと、ジグサビキのありがたみを実感しました。(サビキにオモリでもいいくらい?ww)
当サイトは、釣り好きなひと、それを観るひと、釣りってそんなに?なひと、みんながうまく混ざって、みんなにトクがありますよう願って運営しています。