最近釣り具屋さんでも、通路側の目立つところに良く置かれているジグサビキ。
どうやらたくさんの釣り人に愛される仕掛けのようで、現在急上昇中です。
当釣れづれチャンネルメンバーもゾッコンの代物です(笑)
今回はジグサビキってどんなの?その効果は?についてご紹介します。
ジグサビキってどんなの?
ジグサビキとは、簡単に言えば通常サビキ仕掛けの下に付けるコマセカゴの代わりにメタルジグを付けた仕掛けをいいます。
堤防から投げたり、船から垂らしたりと、活躍の場がひろいです。
正式名称は“ジギングサビキ”
ジギングサビキ(セット)
私がお世話になっているHayabusaさんのラインナップだと…
堤防ジギングサビキセット 2本鈎(品番:HA280)
堤防からのキャスティングがしやすいショート設計2本鈎仕様
堤防・胴突式 全長60cm
サイズ(g) |
カラー | 鈎 | ハリス(lbs) |
幹糸(lbs) |
---|---|---|---|---|
10 | 1.ブルピン | S | 12 | 16 |
20 | 1.ブルピン | M | 16 | 25 |
30 | 1.ブルピン | L | 20 | 30 |
堤防ジギングサビキセット 3本鈎(品番:HA281)
堤防からのキャスティングがしやすいショート設計3本鈎仕様。
堤防・胴突式 全長80cm
サイズ(g) |
カラー | 鈎 | ハリス(lbs) |
幹糸(lbs) |
---|---|---|---|---|
10 | 1.ブルピン | S | 12 | 16 |
20 | 1.ブルピン | M | 16 | 25 |
30 | 1.ブルピン | L | 20 | 30 |
堤防ウルトラライトジギングサビキセット 2本鈎(品番:HA282)
アジングやメバリングなど、ライトゲーム感覚で楽しめるジギングサビキ
堤防・胴突式 全長50cm
サイズ(g) |
カラー | 鈎 | ハリス(lbs) |
幹糸(lbs) |
---|---|---|---|---|
5 | ピンク | 6 | 1.5 | 2 |
7 | ピンク | 6 | 1.5 | 2 |
ジグなし、サビキのみ
ジギングサビキ キャスティングタイプ 小型回遊魚(品番:HS360)
ジギングサビキの定番モデル!どんなシチュエーションにも対応する万能型
堤防・胴突式 全長65cm、2本鈎2セット
鈎 | ハリス(lbs) | 幹糸(lbs) |
---|---|---|
S | 12 | 20 |
M | 20 | 30 |
L | 35 | 40 |
ジギングサビキ キャスティングタイプ カマス(品番:HS361)
人気の高いカマスにターゲットを絞った、カマス用ジギングサビキ
堤防・胴突式 全長65cm、2本鈎2セット
鈎 | ハリス(lbs) | 幹糸(lbs) |
---|---|---|
S | 12 | 20 |
M | 16 | 25 |
L | 20 | 30 |
ジギングサビキ キャスティングタイプ ヒラメ・マゴチ(品番:HS362)
ヒラメ・マゴチなどの底物対応!サーフゲームで活躍するジギングサビキ
堤防・胴突式 全長65cm、2本鈎2セット
鈎 | ハリス(lbs) | 幹糸(lbs) |
---|---|---|
M | 20 | 30 |
L | 25 | 35 |
ジギングサビキ キャスティングタイプ ゴールデンフラッシュ(品番:HS363)
都市近郊や港湾に効く!シリーズ随一のハイアピールジギングサビキ
堤防・胴突式 全長65cm、2本鈎2セット
鈎 | ハリス(lbs) | 幹糸(lbs) |
---|---|---|
SS | 8 | 12 |
S | 12 | 20 |
M | 20 | 30 |
L | 35 | 40 |
堤防ウルトラライトジギングサビキ 2本鈎2セット(品番:HS491)
アジングロッド、メバリングロッドで楽しめる、ライトゲーム用ジギングサビキ
堤防・胴突式 全長50cm、2本鈎2セット
サイズ | 鈎(号) | ハリス(号) | 幹糸(号) |
---|---|---|---|
S | 4 | 1 | 1.5 |
M | 6 | 1.5 | 2 |
L | 8 | 2 | 3 |
参考:潟nヤブサ
ジグサビキの効果は?
効果をお伝えするのはやはり実釣でしょう!
ってことで、ジグサビキで釣りました。
結果からいいますと、ガンガン釣れます(笑)
とくに船釣りでは根近辺を猛アピールし続けますので、根魚が次々と襲い掛かります。
↓ジグサビキで高級魚ラッシュが起きた回。
大型魚のくせに、サビキ側に食ってきたりもするんです!
ハリス号サイズ的にヒヤヒヤでしたけど、あがりました。
そしてなんと意外(?)な利点がありまして、
“エサ取り予防”の効果もあるんです!
やってて気づいたのですが、同じポイントでエビやゴカイといった餌を使うと、ベラばっかりが釣れるんです。困るくらいに…
けれど、ジグサビキを使えばこれを限りなく抑えて、良型アジやカサゴ、アコウそして青物なんかが優先的に食ってくるんです!
餌で手が汚れることも手間もないし、お土産対象魚が狙えるという素晴らしい仕掛けなんです!
堤防からの投げ釣りではサビキにアジが掛かることが多いですね。
経験上、フグがくるのも少ない気がします。
問題はアレです。海底の環境です。
ジグサビキ使用での注意
“ロストが超怖い”
もうサビキどうこうではなくて、ジギングの宿命というべきでしょうか。
根がかりリスクが高いです。
釣りが上手い方なら、着底時間を極力短く…なんて対策もできるのでしょうけど、私のような釣り下手ではそうもいかない。
なので、ジグのお尻側のハリ(トレブルフック)を外して、頭側にアシストフックを付けてます。
おそらく釣果を左右するのでしょうけど、実際はサビキ側で釣れることが多いし、もし青物なりが食ってくれるなら(陸から釣れたことないけど(笑))、アシストフックでどうにかなるでしょう?という考えです。
まずは、ロストしないこと=海を汚さないこと これを優先ですね。
ジグサビキにおすすめのタックル
ジグサビキは非常に手軽な釣りといわれるので、それほど高価なタックルを用意する必要はないでしょう。メタルジグ10〜30gとして考えます。
ロッド
汎用性の高いエギングロッドなんてどうでしょう。
10〜30gのメタルジグのキャストが可能なので充分活躍します。
(私も師匠にそう勧められたんですけど)
さらに重量のあるメタルジグを使用したい場合にはシーバスロッドやライトショアジギングロッドを検討しましょう。
リール
エギングを想定して準備するとして、ここは台本どおり…
ダイワであれば2500番、シマノであれば3000番くらいをチョイス
ライン
PE: エギングだけするなら0.6号といわれますが、汎用仕様にするので、少し強めの0.8号?1号を選びます(150m?200m巻)
リーダー:フロロカーボン3号
オススメの使い方
ジグサビキ用の針糸を用意して、ジグは別で安価なものを購入します。
今はダイソーのメタルジグが安くて人気ですね。(40g以上は早く売れるらしい)
ロストが恐いジグのコストを抑えることができれば財布に優しいです。
安いものならロストOKなんてわけではないですよ!
釣りを愛するもの、釣り場を愛するものとして、決して汚したくはありません。
いち釣り人としての願い
根がかりしてもフックを切り離して回収、はたまた釣り手の指示で“フックが緩んで回収 ♪”なんて夢のような仕掛けが開発されることを願っています!
自分で作れりゃ速いんですけどね…私の頭では叶いそうにありません(汗)
(だれか良いのを見つけたら教えてください)
さいごに
今回は「ジグサビキの効果」についてご紹介しました。
ルアー釣りは初心者にとっては難しいと思われがちですが、ジグサビキは小物も釣れるためボウズを避けるいいアイテムです。
さらに大物がかかることもあるので、初心者にもオススメな仕掛けですね。
釣り好きなあなたにとって少しでもお役に立てたなら幸いです。
当サイトは、釣り好きなひと、それを観るひと、釣りってそんなに?なひと、みんながうまく混ざって、みんなにトクがありますよう願って運営しています。